ブログ

朝礼無用! お茶会が作る「関係性」

Share on Facebook
LINEで送る

前回の続き記事です 。
併せてお読み頂けましたらと思います。

 

S__3358856

 
【 3.関係性が無ければ志は達成されない 】

 
ボクが学ぶ、社会課題解決型の事業所を志す経営実践研究会においては、各自で机に並ぶ座学の後に必ず懇親会があります。
経営実践研究会の藤岡会長が常々大切と仰られている人閥形成には「関係性」が1番大事だという事、それは各自の学びではなく実際に人と人とが混じり合って会話を交わし初めて形成されるものという、そういう意味なのかと最近少し解った気がします。

関係性が大事? そんなの当たり前じゃない。
そう思われる方もおられますでしょうが、「関係性」という言葉を実際に頭に浮かべてこんにちはと言うのと、その言葉を頭に入れずこんにちはと言うのとでは重みが違ってくるかと思います。

先日、職人の地位向上を目指すための学校の全国展開という、凄い志のミーティングに参加させて頂きましたが、コロナ禍という事もあり半分の方が初対面であるにもかかわらずzoomを通して話す事になり、それぞれの方が意義のある事を話されているにもかかわらず、なぜかギクシャクした会の様にボクには思えました。
内容も大事ではありますが、やはり関係性の構築が大事だと自分は思いました。

また、会社前のストリートを盛り上げようという事で4年前に発足した会に、久々に新規の方が入られ、その方が新しいやり方を提案しようとしたところ初期メンバーから反発があり、10日間ほどの悶着があった結果、活動休止状態となってしまいました。
初期メンバーも新しく入ってきた方も、どちらも地域のためにと動く素晴らしい人達で、どちらも目指そうとするところは同じはずなのに、関係性ができる前に次々と新しいやり方を話されたためか、初期メンバーからの反発を受ける事になりました。

人が集まった以上、その集まる理由がどれだけ素晴らしくても集まった人の関係性がなければやはり前に進まない事も多いのではと思います。

 

 

【 4.朝礼無用! お茶会が作る「関係性」 】

 
S__3358857
これまでのイメージ。

 
ボクのいる会社アイデンにおいて先週、長く続けてきた朝礼を廃止しました。
それまでは、フロント始業の9:00から9:15までが社内清掃、そしてその後9:30までを朝礼としていました。
しかし、これから社会課題解決型に会社を変革していく中で、スタッフの考えをどんどん取り入れていくグリーン組織またはティール組織になっていくのに、僕が今までの様にスタッフの前に立って朝からあーですこーですと言うのはおかしいと思い、その日のうちに明日から朝礼はやめますと皆に告げました。

 

S__3358858
いきなり朝礼廃止の初のお茶会。ノート持参のスタッフ。 要らないよ^ ^
S__3358859
3日目。笑いが出てきた。

 
そしてその朝礼に使っていた時間で、朝礼の代わりに毎朝談話室でお茶会をする事にしました。
初めはスタッフの中にはノートを持ってくる人もいましたが、お茶会だから仕事の話をするんじゃないよ、雑談雑談^ ^、となりました。
1日目2日目は皆ギクシャクしていましたが、3日目あたりからは皆それぞれにプライベートの事や冗談話をする様になり、僕が前に立って朝礼をした後の9:30と、お茶会の後の9:30とでは皆の表情が全く違うものになりました。
朝礼の後は皆固い顔でデスクに着き始めたものですが、お茶会の後は談話室から事務所に戻るまでの間もアハハと話が続き、始業が明るくなりました。
スタッフ同士の呼びかけも1オクターブ音階が上がった様に思えます 笑
ボク自身もそうですが、朝礼で前に立っていた時より、朝にお茶会から始めると日中の仕事も強く言いづらく柔らかい気持ちになります。
朝のアハハから始まる関係性にやられているのだと思います。

 

S__3358860
アイデンの関係性=可能性。
S__3358861
S__3358862
S__3358863
皆んな仲良くなって来た?

 
前々回の社内ミーティングから、ボクは会議での社長としての発言も少なくなり、おそらくこのままでいくとミーティングには参加をしない(させて貰えないと言うべきか)形になっていくのではと思っています。

 

S__3358864
ティール組織とは   出典banso.

 
前回のミーティングの際にレッド組織からティール組織までを皆に説明し、今現時点でこのアイデンがどういう組織だと思うかの匿名アンケートをしました。
結果は日本では1番多いと言われる真ん中のオレンジ組織を超え、グリーン組織が1番得票率が高い結果でした。 
スゴい!!

組織は組織とその関係社会のために存在するのであって、会社だからといって社長のためだとか社長が主役とか、そういう会社は存在する必要はないと思います。

組織の中では誰もが主役であるべきと今は強く思います。
だからといって、主役同士が志もバラバラに動いたのであれば組織は存続できません。
もはや組織ですらありません。
そこはやはり「関係性」というものが1番重要になってくるのだと強く強く思う次第です。

 

S__3358865
また会いに行こう。

 
たつのランドにまた行きたい。
そして、あの人たちにまた会いたい。

まだ1回目でどういう趣旨なのか完全にわかった訳ではないですが、確かに言える事はこの人たちと一緒に事を成したいという「関係性」が出来たという事実です。

アイデンも、たつのランドに一緒に行くスタッフが今後どんどん増えるかも。

そしてアイデンにも今後入りたいと思う人達が増える事を願う。
それにはまず既存スタッフの『関係性』から。

ワクワク楽しみ楽しみ。

 

———————————–

人とつきあうのに秘訣があるとすれば、それはまずこちらが相手を好きになってしまうことではないでしょうか。

———————————–
瀬戸内寂聴
———————————–

 

noteにも詳細を。

https://note.com/jolly_nerine980/n/n194e83b61425